モンゴル研究のフロンティアシリーズ第一回「 モンゴルの実像と虚像 」

 

 

 

近隣国モンゴルにつき注目し、シリーズで取り上げます。

今年6月、国際善隣協会も印象深いモンゴル事情調査旅行を行いました。

シリーズの構成は、日本モンゴル協会の窪田理事長にお願いし、第一回は、総論ともいえます。

今回の第一回は夜の会合とし、第2回以後は、午後二時からです。

 お誘い合わせ、 是非お出かけ下さい。

テーマ: モンゴル研究のフロンティアシリーズ第一回

「 モンゴルの実像と虚像 」

◆日 時 : 2014年 9月 19日 (金)18:30 ~

◆講 師: 窪田 新一  氏  日本モンゴル協会理事長、大正大准教授

  学歴: 1979.3東京外国語大学卒(モンゴル語学)、~大正大学大学院前後期修了

  職歴: 東京外語(モンゴル語科教務補佐)、 内モンゴル大外国語学部客員教授

      亜細亜大:非常勤講師、   笹川平和財団アドバイザー(1988.2

      学術振興会特別研究員(1988.41990.3

      東京外語講師、   大正大へ(2011

  モンゴル国ナイランダル賞受賞(大統領より)

   著書・論文歴

『《モンゴル佛教史》研究(三)』 (共著) 2012/03

「在韓モンゴル人労働者の受け入れ状況」 (単著) 2011/03

『世界地理講座2-東北アジア-』 (共著) 2009/11

『台頭中国の対外関係』 (共著) 2009/01

『《モンゴル佛教史》研究(二) (共著) 2006/11

司 会 :   西 忠 雄

◆場所 : (一社)国際善隣協会 5階 会議室

   東京都港区新橋1-5-5 TEL:03-3573-3051

   JR新橋駅銀座口から3分、東京メトロ銀座線新橋駅1 番出口から1分

  外堀通りの野村證券と三井住友銀行の間の小路を左折し、突き当たりの

    魚料理「さかなのまんま」がある「国際善隣会館ビル」の5F

      http://www.kokusaizenrin.com の「交通図」をご参照

参加費 : 1000円   学生無料

協会員以外の方のご参加を歓迎します。原則として 氏名、所属、メールアドレスのご連絡を希望します。(出席通知は多少不確定でもお送り下さい)メール:fukutomi@kokusaizenrin.com 事務局 03-3573-3051

 

◎ モンゴル研究のフロンティアシリーズ 予 定 10.24(金)14:00~ 湊 邦生 (立命館大教授、アジア経済研究所動向年報執筆担当 )「モンゴル国における対日本観 データで読み解く日本のイメージ」 

9月 15, 2014

Posted by:

Category: その他

Tags:

Comments

No Comments

Leave a reply


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/1/main.jp-kazan-glocal/web/wp-includes/script-loader.php on line 2678