国際善隣協会 講  演  会 「グローバル化と会計」 

国際善隣協会 講  演  会  のお知らせ            

 世界諸国が密接になり、「市場経済」化するにつれ、経済恐慌が多発するようになりました。

会計制度においてグローバル化が求められ、基準の統一が世界的に進みつつあります。

企業での経理担当役員、大学での講師を経験し、会計の理論と実務を深く理解するベテラン:

岡部氏が、分かりやすく説明いたします。

この機会に、社会生活において必要になってきた会計知識に耳を傾けて下さい。

 

◆テーマ: グローバル化と会計 

 

日 時 : 2014年 7月 11日 (金)14:00~  

 

講 師:  岡部 滋  元東洋エンジニアリング経理担当取締役、当会常務理事

  1940長春(旧満洲新京市)生、東洋エンジニアリング()取締役・経理部長・監査役歴任。

 実務責任者として、同社の東証上場を果たし、会計ビッグバン・会計革命に備え、連結会計、時価主義会計へ全社会計システム対応を主導した。

 社外活動では、「日本原価計算研究学会」常任理事及び監査監事を歴任。

 横浜国大経営学部の非常勤講師として「管理会計」の教鞭をとった。中国瀋陽市「東北大学」で、2005.8に講演を行った。

 現在、社会福祉法人「緑風会」理事、国際善隣協会常務理事

◆場所 : (一社)国際善隣協会 5階 会議室

   東京都港区新橋1-5-5 TEL:03-3573-3051

   JR新橋駅銀座口から3分、東京メトロ銀座線新橋駅1 番出口 から1分

  外堀通りの野村證券と三井住友銀行の間の小路を左折し、突き当たりの

    魚料理「さかなのまんま」がある「国際善隣会館ビル」の5F

      http://www.kokusaizenrin.com の「交通図」をご参照

◆参加費 : 無 料

協会員以外の方のご参加は、原則 氏名、所属、メールアドレスのご連絡を希望します。(出席通知は、多少不確定でもお送り下さい)メール:fukutomi@kokusaizenrin.com (事務局)03-3573-3051

7月 2, 2014

Posted by:

Category: その他

Tags:

Comments

No Comments

Leave a reply


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/1/main.jp-kazan-glocal/web/wp-includes/script-loader.php on line 2678