エイゼンシュテイン・シネクラブ[例会案内]バウエルとクレショフ(11/16)
受信トレイ
|
x | |||
|
![]() ![]() |
|||
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エヴゲニー・バウエルは、ロシア帝国の時代にロシア映画の頂点 を極めた映画監督で、現在再評価の機運が高まっています。そして、 今年代表作が劇場公開されたレフ・クレショフは、バウエルのもと で映画を学び、新しい映画を追究するなか、ソビエト・モンタージ ュ派の流れをつくりだしました。この両者の間は、どこまでつなが り、どこまで切れているのでしょうか。ご存じ柳下美恵さんの伴奏 で両者の作品を上映し、その関係について考えます。
日時:2013年11月16日(土) 18:15開会 会場:文京シビックセンター(東京・春日)4階会議室B http://inodon.up.seesaa.net/image/civic.jpg 上映:『夢魔』(バウエル監督、1915年) 『プライト技師の計画』(クレショフ監督、1918年) ※ビデオプロジェクター上映、日本語字幕付 伴奏:柳下美恵(当会会員、サイレント映画ピアニスト) 講師:井上 徹(当会代表、映画史・ユーラシア文化研究) 会費:一般会員無料(当日会員1200円、通信会員半額)
◎12月例会予告 12月21日(土)18:15開会 文京シビックセンター4階会議室A 「エイゼンシュテインにおける歴史と時間」 講師:井上徹
◎1月例会予告 1月18日(土)18:15開会 文京シビックセンター内会議室 ※内容調整中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時 2013年12月14日(土)17:00開演 会場 本郷中央教会(東京都文京区本郷3-37-9) 上映 『瀕死の白鳥』(エヴゲニー・バウエル監督、1917年)ほか 出演 柳下美恵(サイレント映画ピアニスト) 新井幸子(チェリスト) 料金 2000円(当日券のみ) ・詳しくは下記参照 http://mie7thheaven.tumblr.com/post/60449484613
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日時 2013年12月2日(月)18:50~ 会場 東京しごとセンター・講堂(地下2階)(東京・飯田橋) 上映 『はだしのゲン』(中沢啓治原作、山田典吾監督、1976年) 料金 1000円 ・詳しくは下記参照 http://kenpo-9.net/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会期 2013年12月2日(月)~12月8日(日) 午前11時~午後6時(最終日は午後5時まで) 会場 ギャラリーさとう(荒川区南千住5-11-17)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ エイゼンシュテイン・シネクラブ(日本) http://eisenstein.jp/
※関連情報は下記サイトでも随時紹介しています。 http://inodon.seesaa.net/
※お問合せ、配信中止のご希望等は<inoue@eisenstein.jp>(井上) または <jimukyoku@eisenstein.jp>(山内)へどうぞ。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Read More » エイゼンシュテイン・シネクラブ[例会案内]バウエルとクレショフ(11/16) はコメントを受け付けていません