新しい世代が見た満洲」 第2回 公開フォーラム開催のお知らせ
「新しい世代が見た満洲」 第2回 公開フォーラム開催のお知らせ
(一社)国際善隣協会 東北委員会 講演委員会
9月より始まりました「新しい世代が見た満洲」シリーズは、日本大學の松重先生を
迎えてたいへん盛況のうちに終わりましたが、続いて今回は第2回公開講演を下記
のとおり開催することになりました。
今回は、長野大学教授の塚瀬進先生に「北東アジアの近代史における満洲の歴史
と位置づけ」 についてこれまでの研究成果を語っていただきます。
皆様お誘い合わせのうえ、お越し下さいますようご案内申し上げます。
記
- テーマ: 「満洲の歴史継承性と20世紀満洲の登場及び満洲史研究の再評価」
- 講 師: 塚瀬 進氏 長野大学教授
- 日 時: 平成25年10月23日(水) 午後2時
- 会 場: 国際善隣会館 5階会議室 (港区新橋1-5-5 ℡ 03-3573-3051)
東京メトロ「新橋駅」 1 番出口 より、銀座方面に向かい、三井住友
銀行角を左折、突き当たりのビル(1Fには さかなのまんま店がある)
徒歩1分。
http://www.kokusaizenrin.comの「交通」図を参照
- 参加費: 500円 学生無料
協会員以外の参加者は、原則として氏名、所属、(メールアドレス)、及び
出席のご連絡をお願いいたします。
メール宛て先: fukutomi@kokusaizenrin.com
事務局: 担当者 福冨 Tel: 03-3573-3051
Read More » 新しい世代が見た満洲」 第2回 公開フォーラム開催のお知らせ はコメントを受け付けていません