7月 26, 2013

Posted by:

Category: 政治・経済

Tags:

ワタミ労働者の自殺問題ー君の命をブラック企業に奪われてなるものか!

ブラック企業ワタミは何と国連から勧告書まで出されていた。こんな会社の創業者が何と自民党から出馬、ヌクヌクと当選しているのだ。→これからアホノミクスの大迷走で、社会的格差が増大、ますます弱い労働者は時間と労力を搾り取られる!所属の会社の労組が労使協調路線を取っていたり、労働者の味方になってくれなかったら、迷わず個人加入もOKのユニオンに入ろう!君の命は君自身が守るのだよ!

 

以下MNSニュースより抜粋;

国連勧告は、平成21年の日本政府報告書に関し、国連の「社会権規約委員会」が今月17日付でまとめた総括所見に盛り込まれた。

それによると、同委員会は日本政府に対し「多くの労働者が長時間労働に従事していることと、過労死や精神的なハラスメント(嫌がらせ)による自殺が職場で発生し続けていることを懸念する」と表明。

長時間労働の強制化や、労働時間の制限に従わない場合は制裁を科すよう求めた上で、「必要な場合は、職場におけるあらゆるハラスメントの禁止・防止を目的とした立法、規制を講じるよう勧告する」としている。

社会権規約は世界人権宣言に基づく条約で、守るべき労働条件に「休息、余暇、労働時間の合理的な制限」などを明記。日本を含む締約国160カ国には、取り組みを国連に報告する義務がある。

社会権規約委員会は4月30日、スイスの国連ジュネーブ事務局で日本政府報告書を審査。これに先立ち、委員らが日本の過労死・過労自殺の遺族から事情を聴いていた。

 

【過労死の国・日本-労組の存在意義】(3)入社2カ月で過労自殺した「ワタミ」の26歳女性社員…手帳に「気持ちが沈む。早く動けない。誰か助けて」

 

鬼気迫る表情で、亡くなった森美菜さんの無念を訴える父、豪さん=6月28日、東京都内(全国一般東京東部労組提供)

入社2カ月で過労自殺した「ワタミ」の26歳女性社員…手帳に「気持ちが沈む。早く動けない。誰か助けて」

 

 

 

 

 

 

Read More » ワタミ労働者の自殺問題ー君の命をブラック企業に奪われてなるものか! はコメントを受け付けていません

 


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/1/main.jp-kazan-glocal/web/wp-includes/script-loader.php on line 2678