国際善隣協会の講演会お知らせ「変容する中国の宗教」

◆テーマ: 「 変容する中国の宗教 」

◆日 時 : 2013年 7月 19日 (金)18:30 ~

◆講 師: 佐 藤 千 歳  氏 : 北海商科大准教授(現代中国論、中国社会と宗教)

2000東京大学地域文化研究科卒、北海道新聞社、2005記者交換で人民日報社に1年間、

2010~13北京支局長

  著書: 「インターネットと中国共産党」(講談社 2009)

司 会 : 田 畑 光 永

◆場所 : (一社)国際善隣協会 5階 会議室

   東京都港区新橋1-5-5 TEL:03-3573-3051

   JR新橋駅銀座口から3分、東京メトロ銀座線新橋駅1 番出口から1分

  外堀通りの野村證券と三井住友銀行の間の小路を左折し、突き当たりの

    魚料理「さかなのまんま」がある「国際善隣会館ビル」の5

      http://www.kokusaizenrin.com の「交通図」をご参照

◆参加費 : 1000円 学生無料

協会員以外の方のご参加を歓迎します。原則として 氏名、所属、メールアドレスのご連絡を希望します。 (出席通知は、多少不確定でもお送り下さい)  メール:fukutomi@kokusaizenrin.com (事務局) 03-3573-3051

◎  予 定

  7.26(金) 14:00~ 村 田 忠 禧 横浜国立大学名誉教授

 「国境を越えた人材教育をどう実現するか」

返信
全員に返信
転送

7月 16, 2013

Posted by:

Category: 文化・社会

Tags:

Comments

No Comments

Leave a reply


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/1/main.jp-kazan-glocal/web/wp-includes/script-loader.php on line 2678