4月 30, 2013

Posted by:

Category: その他

Tags:

国際善隣協会 講演会 のお知らせ- 付き合いを避けえない         2013.4. 30

 

 

付き合いを避けえない 

 放射線の本性 ―専門家が平易に語る

 

関係する主要な場を経られた加藤先生が興味深くお話しくださいます。御参加をお待ち致します。

内 容 放射線を正しく理解し、生活に適切に役立てよう。

    放射線との付き合いなしには生きられない!

    放射線は適切に怖がることが肝心である。

    怖がりすぎても怖がらなくてもいけない。

日 時 平成25510日(金) 開演14時00分

講 演 NPO法人放射線安全フォーラム(RSF)

理事長 加藤和明 

日本原子力研究所、米国オークリッジ研、

文部省高エネルギー物理学研究所、茨城県立医療大学教授 歴任

 

 

◆場所 : (一社)国際善隣協会 5階 会議室

  東京都港区新橋1-5-5 TEL:03-3573-3051

  JR新橋駅銀座口から3分、東京メトロ銀座線新橋駅1 番出口から1分

  外堀通りの野村證券と三井住友銀行の間の小路を左折し、突き当たりの

  魚料理「さかなのまんま」がある「国際善隣会館ビル」の5F

      http://www.kokusaizenrin.com の「交通図」をご参照

◆参加費 : 500円 学生無料

協会員以外の方のご参加は、原則として 氏名、所属、メールアドレスのご連絡を希望します。(出席通知は、多少不確定でもお送り下さい)

 メール:fukutomi@kokusaizenrin.com (事務局)03-3573-3051

 

 

Read More » 国際善隣協会 講演会 のお知らせ- 付き合いを避けえない         2013.4. 30 はコメントを受け付けていません

4月 26, 2013

Posted by:

Category: その他

Tags:

安倍の古き軍国主義観はアジアの政情不安定をいたずらに煽る

習近平国家主席とデンプシー米統合参謀本部議長との会談

 

安倍総理の古い軍国主義的体質と靖国への思い入れは百害あって一利なし

 

21世紀は想像以上に政経のテンポは速い。いつまでも安倍総理は祖父岸信介

仕立ての古い軍国主義の亡霊を背後引きずっていてはオバマ大統領にさえ愛

想づかしされてしまうだろう。23日には習近平国家主席とデンプシー米統合

参謀本部長と面会し、両国のよりいっそうの戦略的互恵関係、軍における相互発展を促進し、ウイン・ウインの関係をより一層強化することを両国が約束していることは見逃せない事柄だ。この戦略的互恵関係の話し合いは習国家主席としては日本を視野にいれたもので尖閣問題で米に勝手なことをさせないということをやんわり表意している事であり、またこの両国の互恵関係の促進は米からの視点で言えば米中の経済は深くコミットしており、要は米国のドルの劣化と世界における覇権力の衰えを覆い隠すことができない事態になってきたということをものがたっているのだ

この両国の事態をロシアは内心穏やかならず凝視しているだろうし、切れ者のプーチン大統領は戦略の軌道修正をやんわりやっていることだろう。

 

 

Read More » 安倍の古き軍国主義観はアジアの政情不安定をいたずらに煽る はコメントを受け付けていません

4月 26, 2013

Posted by:

Category: その他

Tags:

中国牽制のため、海上自衛隊とロシア海軍との協力合意の取り付け

 

 

   安倍晋三首相が28日からのロシア訪問時のプーチン大統領との首脳会談で、北極海での海上自衛隊とロシア海軍による 共同捜索・救難活動の実施など海洋安全保障分野での協力で合意することが24日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。 地球温暖化による海氷減少により北極海航路の開発が進む中、ロシアは中国の北極海進出に神経をとがらせており、 日露間の協力を強化することで中国を牽制(けんせい)する狙いがある。 日本側には、北方領土交渉でのロシア側の軟化を促す思惑もある。 http://www.watch2chan.com/archives/27165920.html

 

北極海航路はかねてよりロシアの計画してきた航路で、この航路が開通されれば経済性は抜群によく、ロシアとしても安全保障上も格段に都合よしと踏んでいたが、最近中国もこの航路進出を模索していることから、ロシアとしは心中穏やかならざるものがあった。

Read More » 中国牽制のため、海上自衛隊とロシア海軍との協力合意の取り付け はコメントを受け付けていません

4月 15, 2013

Posted by:

Category: イベント案内

Tags:

国際善隣協会講演会4・19「新たな日露関係、北方領土問題」

広告の表示について
東京の一等地 SOHOオフィスRegus.co.jp/Tokyo-Rental_Offices – 家具 + IT + 電話応対, 即ご入居可。 最大4ヶ月無料キャンペーン中!

4.19「新たな日露関係、北方領土」 袴田茂樹氏18:30

x
アジア研究懇話会 2013年 4月例会 のお知らせ     2013.4.12

 

 ロシア問題エキスパート、袴田茂樹氏に、プーチン体制の分析、動きの出ている

北方領土問題を始め、新たな日露関係などを尖閣領土問題も絡めながら

語って頂き、活発な議論を進めたいと思います。

お誘い合わせ、ご参加をお待ちします。

 

テーマ:「 変動する国際情勢と新たな日露関係

――安倍訪露と北方領土問題 」

 

講師: 袴 田 茂 樹 氏  新潟県立大学教授、安全保障問題研究会会長

 青山学院大学名誉教授 、ロシア東欧学会前代表理事

 

専門は国際政治学、現代ロシア論。

 

東大文学部哲学科卒業、モスクワ大学大学院修了、東大大学院国際関係論博士課程修了。プリンストン大学客員研究員、東大大学院客員教授などを歴任。

 

著書:ロシア論から文化論まで多数。『深層の社会主義』はサントリー学芸賞を受賞。

 

日時 : 2013 4 月 19日 (金) 18:30~

司会 : 杉山秀子氏

 

場所 : 国際善隣協会 5階 会議室

 

       港区新橋1-5-5 03-3573-3051

 

     JR新橋駅 銀座口から3分、 東京メトロ銀座線 新橋駅 1 番出口から1分

 

 突き当たりの魚料理「さかなのまんま」がある国際善隣会館ビルの5F

        http://www.kokusaizenrin.com の「交通」図を参照

 

会費: 1000円  学生無料

協会員以外の方のご参加は、原則として 氏名、所属、メールアドレスの出席ご連絡を希望します。

(出席通知は、多少不確定でもお送り下さい) メール:fukutomi@kokusaizenrin.com 事務局TEL3573-3051

または ttn3iz425u@mx5.ttcn.ne.jp善隣内村瀬)  村瀬携帯電話は、 080-5511-0743 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東大文学部哲学科卒業、モスクワ大学大学院修了、東大大学院国

Read More » 国際善隣協会講演会4・19「新たな日露関係、北方領土問題」 はコメントを受け付けていません

4月 12, 2013

Posted by:

Category: その他

Tags:

国際善隣協会講演会のお知らせ「日本の老舗、世界の老舗」

長寿企業の大国:日本 に持続的成長モデルを見る  今日的意義を説く

◆日 時 : 2013年 4月 12日 (金)14:00

◆講 師: 後 藤 俊 夫 氏 : 日本経済大学教授 (経営戦略論、ベンチャー論

  1966東大経済卒、ハーバードビジネススクールMBA修了、

NEC、静岡産業大学・光産業創成大学 教授を経て現職。

著書 :「多国籍企業の組織文化」「ファミリービジネス:知られざる実力と可能性」

 : (一社)国際善隣協会 5階 会議室

   東京都港区新橋1-5-5 TEL:03-3573-3051

   JR新橋駅銀座口から3分、東京メトロ銀座線新橋駅 1 番出口から1分

  外堀通りの野村證券と三井住友銀行の間の小路を左折し、突き当たりの

    魚料理「さかなのまんま」がある「国際善隣会館ビル」の5F

      http://www.kokusaizenrin.com の「交通図」をご参照

参加費 : 500円 学生無料

協会員以外の方のご参加は、原則として 氏名、所属、メールアドレスのご連絡を希望します。 (出席通知は、多少不確定でもお送り下さい)

 メール:fukutomi@kokusaizenrin.com (事務局) 03-3573-3051

Read More » 国際善隣協会講演会のお知らせ「日本の老舗、世界の老舗」 はコメントを受け付けていません

4月 10, 2013

Posted by:

Category: その他

Tags:

エイゼンシュテイン・シネクラブ「21世紀のエイゼンシュテイン」映画鑑賞プラス講演

21世紀のエイゼンシュテイン(5) 『十月』~知的映画とは何か ______________________________
 

『戦艦ポチョムキン』の成功に続いて、エイゼンシュテインはロ シア十月革命の記念映画をつくることとなりました。そのなかで、 映画で思想を表現するという課題に向き合い、「知的映画」という 考えを発展させます。エイゼンシュテインが見ていた映画の未開拓 の領域とは、どのようなものだったのでしょうか。
日時:2013年4月20日(土) 18:15開会 会場:文京シビックセンター(東京・春日)4階会議室A http://inodon.up.seesaa.net/image/civic.jpg

Read More » エイゼンシュテイン・シネクラブ「21世紀のエイゼンシュテイン」映画鑑賞プラス講演 はコメントを受け付けていません

4月 5, 2013

Posted by:

Category: その他

Tags:

4月サズ・ライブのご案内

 

 

4月10日(水)恋する街角~それはこころの番外地

Lien  Maki(ベリーダンス)FUJI(サズ)アブダッラー(パーカッション)

 

18時半開場 19時半、20時45分 22時(3ステージ入れ替えなし)

ノチェーロセット2600円(おつまみ一品つき)

ディナーセット3400円(料理一品、パンつき)

2ドリンク以上のご注文をお願いします

 

ラテンの店ノチェーロ

港区六本木6-7-9川本ビルb1

地下鉄六本木駅徒歩3分芋洗い坂下る郵便局の隣

 

要予約です。

03-3401-6801

yo@nochero.com

http://www.nochero.com/

 

 

4月18日(木)適当音楽 Ⅱ

適当、、、としか名づけようのない時間が、流れてゆきます。ときに熱い塊のように。そして気がつけば、そこにはさわやかな微風が。

 

FUJI(サズ)

19時半開演

名曲喫茶ヴィオロン

杉並区阿佐谷北2-9-5

JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩7分

03-3336-6414

http://www.geocities.jp/violon_plikkkeenoo/

 

 

4月20日(土)Fatima Bellydance Show

モロッコへ瞬間移動してしまったような素敵なお店Fatimaにて、サズとパーカッションで奏でるジプシーの世界を、自由な表現で魅せるshinraが舞います。

 

音と光と情熱の空間へ。。。

 

Shinra(ベリーダンス)

FUJI(サズ)船原徹矢(パーカッション)

 

19時開場  20時  21時 2ステージ

1500円(オーダー別)

 

Fatima

新宿区舟町3 橋本ビルB1

 ご予約&お問い合わせ 03-6317-1849

地下鉄丸の内線四谷三丁目駅徒歩3分(4番出口)

JR 四ッ谷駅徒歩12分

http://fatima-tokyo.com/

 

 

4月26日(金)わすれないでね マユール

立川の夜は終わらないんです 終わらせない。んです

 

毎月最終金曜日の『カレーとベリーとイーチャンと』は5月より新マユールに移動します。立川の歴史とともに歩んできた西東京インド料理の老舗マユールでは、今回が見納めです。ぜひ!

 

E-chan(ベリーダンス)アフメット伊藤(ダルブカ)荻野仁子(ウードボーカル)FUJi(サズ)

 

19時半 21時 2ステージ チャージなし

インド料理マユール(JR中央線立川駅北口徒歩3分)

立川市曙町2-14-11 ダイヤビル1F

よい席を確保されるため、ご予約をお勧めします。

042-523-0410

http://www.mayur.jp

 

4月28日(日)何もない夜のできごころ

青春の香辛料 BAHARAT LIVE

 

青春はいつだって気恥ずかしいものとは限らない

 

BAHARAT 星衛(チェロ) FUJI(サズ) 立岩潤三(パーカッション)

ゲストダンサー Sana(ベリーダンス)

19時開演

投げ銭

 

Cafe MURIWUI(カフェムリウイ)

世田谷区祖師谷4-1-22-3F

小田急線祖師ヶ谷大蔵駅より北口商店街を徒歩5分

一文書店3F

03-5429-2033

 http://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/

予約は取っておりません。直接お越しください。

 

 

Read More » 4月サズ・ライブのご案内 はコメントを受け付けていません

4月 4, 2013

Posted by:

Category: その他

Tags:

北に大国の論理を押し付けるな!

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が、米国や日本、韓国などにある米軍事基地を攻撃すると警告していることを受,米国防総省は2日、ミサイル駆逐艦「ディケーター」をアジア・太平洋地域に派遣した。

紙「デイリー・メール」は2日、韓国沖に米海軍のミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」が派遣されたと伝えた。「ジョン・S・マケイン」は、弾道ミサイルを迎撃する能力を持つイージスシステム、ミサイルを探知・追尾する能力を持つレーダーレーダー、巡航ミサイル「トマホーク」などを搭載している。
このように北朝鮮側の核攻撃も辞さぬ挑戦的態度は周辺国を一挙に戦時体制へと追い込もうとしている.、その理由は米をはじめ、韓・日・米などが経済制裁に追い込み、北の国際的孤立をあえて演出して
いるがためだ。これで漁夫の利を得ているのは米国の国防省および武器戦略企業だ。
大手を振って国防予算を増額要求できるし、武器輸出も後顧の憂いなくできる。
米、中などの大国が故意に北を戦争ゲームに駆り立てているとしたら、あまりにも愚かすぎる。
いい加減でめを覚ます時が来てもよさそうだ。周辺の国をあまりにも愚弄している。中国も北をいつまでも自分たちのご都合のいいようにバッファー扱いしているのは間違いだ。最近の中国はどうも政治経済優先で良き国の伝統を忘れているかのようだ
北の方はこれらの動きに対して攻撃地域の具体的名指しまでして韓国との停戦ラインに10キロにつくられている韓国と北の合弁によってできたケソン工業団地への韓国人立ち入り禁止令まで出す始末、
韓国人900人、北朝鮮人5万4千人の労働者が働き、年間200億ドルを稼いでいる合弁団地を
閉鎖しようと脅しをかけているのだ。最も以前もこういうことが一度あったそうでどこまで本気で強硬できるかは疑問。
全体的にここ三日位の動きはきわめて重要だ。

Read More » 北に大国の論理を押し付けるな! はコメントを受け付けていません

 


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/1/main.jp-kazan-glocal/web/wp-includes/script-loader.php on line 2678