講演会ー日本の就労構造と若者を食い潰すブラック企業
講師:河添 誠 日本青年ユニオン事務局長
気鋭の活動家が若者を喰い潰し自殺にまで追い込むブラック企業の現状と日本の就労構造のひずみをわかりやすく皆様にお話します。
講師プロフィール:
1964年、東京生まれ。東京農工大学大学院連合農学研究科博士課程中退。2000年、「ひとりでもだれでもどんな働き方でも入れる若者のための労働組合」首都圏青年ユニオンの結成に参加。2005年より、首都圏青年ユニオン専従者。2006年から2012年まで同ユニオン書記長。現在、非専従として、同ユニオン青年非正規労働センター事務局長。2012年から専従として、非営利・協同総研いのちとくらし研究員・事務局長。2007年、湯浅誠氏(NPO法人自立生活サポートセンターもやい事務局次長)とともに、ワーキング・プアのための互助ネットワーク・反貧困たすけあいネットワークを結成。現在、同ネットワーク代表運営委員。労働運動の情報ネットワーク・レイバーネット日本の共同代表。反貧困ネットワーク(代表宇都宮健児、事務局長湯浅誠)の副代表。著書は、湯浅誠と共編著『生きづらさの臨界』旬報社2008年11月刊、後藤道夫らとの共著『労働、社会保障政策の転換を―反貧困への提言』岩波ブックレット2009年1月刊など。牛丼「すき家」の残業代未払い事件、コンビニSHOP99店長の「名ばかり管理職」問題、三菱ふそう「派遣切り」裁判などで勝利解決をおさめ、若い非正規労働者・低処遇の正規労働者の権利実現のために活動中。
日時 :3月8日(金)午後2:00より3:30まで
場所 : (一社)国際善隣協会 5階 会議室
東京都港区新橋1-5-5 TEL:03-3573-3051
JR新橋駅銀座口から3分、東京メトロ銀座線新橋駅 1 番出口から1分
外堀通りの野村證券と三井住友銀行の間の小路を左折し、突き当たりの
魚料理「さかなのまんま」がある「国際善隣会館ビル」の5F
http://www.kokusaizenrin.com の「交通図」をご参照
参加費 : 500円 学生無料
協会員以外の方のご参加は、原則として 氏名、所属、メールアドレスのご連絡を希望します。 (出席通知は、多少不確定でもお送り下さい)
メール:fukutomi@kokusaizenrin.com (事務局) 03-3573-3051
Read More » 講演会ー日本の就労構造と若者を食い潰すブラック企業 はコメントを受け付けていません